白木産業のスタッフブログ

スタッフブログ

Home » スタッフブログ

岩国市中央図書館で、ゆうやけカボちゃん

2013年12月21日

この前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。

 

今回借りたのはこの6冊。

 

高山栄子・作、武田美穂・絵の「ゆうやけカボちゃん
カボちゃんシリーズの1作めの作品だと思います。
1年生のカボちゃんとクラスのお友達の楽しいお話です。
意地悪な子からからかわれて、学校へ行きたくなくなりますが、
友達がからかわれているのを見て我慢できなくなり、
意地悪な子に立ち向かうカボちゃん。
読み聞かせながら、昔を思い出させてくれる絵本です 🙂

武田美穂さんが図書館へ来られた時に描かれた
色紙が張ってありました。


柳井図書館で、教室はまちがうところだ

2013年12月07日

この前の日曜日、柳井図書館へ本を借りに行きました。

 

今回借りたのはこの6冊。

 

蒔田晋治:作、長谷川知子:絵の、「教室はまちがいところだ
絵がお気に入りの長谷川知子さんの絵本です。
分からないことを知るために学校へ行くのだから、
手を挙げて自分の考えた答えを言うことは
たとえ間違っていても恥ずかしいことではないと。
絵本の先生のセリフを読みながら娘に説明しても 😕 な顔。
分からないこと、おかしいと思うことなど、自分の意見をきちんと言える
大人になってほしいと思います。
なかなか難しいことですが…


岩国市中央図書館で、おとうさんの手

2013年11月29日

この前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。

 

今回借りたのはこの6冊。

 

まはら三桃:作、長谷川義史:絵の「おとうさんの手
かおりのおとうさんは目が見えません。
でも見えなくても、見える以上に分かることが多いのに、
かおりは不思議な気がします。
おとうさんとかおり、おかあさんの家族の確かなつながり、
目が見えなくても見えてくるにおいや音からの情景、
やさしさあふれる、心が暖かくなる1冊です 🙂


柳井図書館で、はいチーズ

2013年11月22日

この前の日曜日、柳井図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのはこの6冊。
畳の縁が動物でとてもかわいい読み聞かせのコーナーです。

長谷川義史さんの「はいチーズ
「よしふみくん5さいちょっと……アホ」
1ページ目の文章。つかみはOKです 😮
よしふみくんは友達がおいしいと言って食べるにくやのチーズが
食べたくて食べたくて仕方がありません。
おかあさんに「あんなんおいしないで」と言われたけど
お願いして買ってもらい、あこがれのにくやのチーズを食べてみると…
最後のオチに思わず笑ってしまいます 😀


武田美穂さんと、きらきらバッジ作り

2013年11月15日

 11月9日、「武田美穂さんとキラキラバッジを作ろう」と、
「武田美穂さん講演会」で抽選で当たり、岩国中央図書館へ行きました。

がんこちゃんシリーズや、カボちゃんシリーズの原画が展示してあります。

11時からのきらきらバッジ作り。30組の親子連れの参加です。
武田美穂さんがバッジの作り方を説明されています。

用意されたマーカー、台紙など。
「とことんトマトン」は原画横で販売されていたのを購入しました。

数あるイラストの中で気に入ったものにラップ越しになぞっていき、
マーカーで色を付けます。

丸く切った厚紙に、アルミホイルをかぶせ、それに色を塗ったラップを張り
首に掛ける紐を取付け完成。星は上手にできました 🙂
かたつむりは色がかぶってよく分かりません 😥

午後1時30分からは武田さんの講演会。
イラストや、読み聞かせなど子供も楽しめる講演でした。

書き方を教わって描いたがんこちゃん。
右が娘のがんこちゃん。

バッジ作りと講演会の後はサイン会があり、

「とことんトマトン」と、講演会前に購入した「ありんこぐんだん」に
サインしていただきました。
サイン希望者全員に、イラストの描かれた武田さんのサイン。
自分もですが、皆さんとても感激していました 😯
これからも楽しい作品を心待ちにしています 🙂


柳井図書館で、メリークリスマスおおかみさん

2013年11月08日

この前の日曜日、柳井図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのはこの6冊。

みやにしたつやさんの、「メリークリスマスおおかみさん
12匹のこぶたがクリスマスの飾りつけをしていると、
はらぺこおおかみがこぶたをみんな食べようとおそいかかり、
クリスマス飾りをこわし、12匹を捕まえました。
おおかみは自分が壊したクリスマスツリーにつまづき
気を失ってケガをしてしまいます。
やさしく介抱するこぶたたちに接したおおかみは…
やさしさとおもいやりにあふれる心あたたまる1冊です 🙂
寝たきりのおおかみの表情が変わっていく絵も素敵でした。


柳井図書館で、ようかい ガマとの おイケにカエる

2013年11月02日

この前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのは、この6冊。

よしながこうたくさんの、「ようかい ガマとの おイケにカエる
ユウタは点数の悪いテストを埋めようと駐車場を掘ります。
そこにカエルが冬眠していました。
そのカエルは長い間冬眠していた「ガマとの」でした。
カエルを家に連れて帰ると色々な妖怪が現れます。
ガマとのが、ガマ池を探すのをユウタは手伝います。
ガマ池は見つかるのか、ガマとのは池へ帰れるのか…
現在の開発によって失われた物の哀しさを感じる1冊でした。
最後のオチは少し笑えて、少し安心しました 🙂


柳井図書館で、かぶと3兄弟

2013年10月26日

この前の日曜日、柳井図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのはこの6冊。

宮西達也さんの、「かぶと3兄弟」五十郎・六十郎・七十郎の巻
楽しみにしていた、かぶと〇十郎シリーズの最新作です。
土の中から3匹のかぶとむしが出てきました。
3兄弟を一人前にしようと他のかぶとむしたちは学校を開き、
3匹をきたえます。みんなそれぞれ得意不得意があります。
ある日学校へ悪者がやってきました。みんなは戦うのでしょうか?
悪者の正体は?3兄弟の生い立ちは?
旅に出るかぶと3兄弟の続編が気になります 🙂


アスタで、あやつりロボットを作ろう

2013年10月17日

この前の休みの日、抽選で当たったので広島市の
牛田住宅スクエア[アスタ]へあやつりロボットを作りに行きました。

各種イベントが行われていて色紙とおかしと、ヨーヨーすくいで
すくえませんでしたが、キティちゃんのヨーヨーを頂きました 🙂
真ん中上は、クイズでもらった、クマ形の芯なしホッチキス。

 時間が来たのでセンター前広場大型テントで受付をすまし、

 

 丸林さんとハッポゥくんが登場し、楽しくスタート。
丸林佐和子さんは教育TVわくわくさんの『つくってあそぼ』の
元造形スタッフの方で、数々のワークショップをされています。
色紙をはさみで切って、帽子やメガネをつくってくれました。
高橋工房(ハッポゥくん)は、発泡スチロール芸人で
バナナマンやスピードワゴンなどのライブの美術をされたりして
当日も発泡スチロール板でカープのマエケンをつくってくれました。
お二人ともブログがあります。

 

色々用意されたものでロボットを作ります。
色を考え、形を考え製作中。
釘や金づちも使います。

そして完成。ピンクを多く使い、女の子らしいロボットに。
まわりを見ると、みんなそれぞれ飾り付けられていて、
個性豊かで、同じものはありません(当然ですが)。
向かいの席の男の子の鉢巻をしたロボットは笑えました 😀
左手で持っているのは、お土産にいただいた風船電話。
またイベントがあれば、来ようと思います。


田布施図書館で、ますだくんのランドセル

2013年10月12日

この前の日曜日、田布施図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのはこの6冊。

武田美穂さんの「ますだくんのランドセル
人気シリーズの「ますだくん」が小学生1年生になり、
みほちゃんと初めて出会った時のお話です。
小学生になってお姉ちゃんの赤いランドセルを
しょって学校に行った初めての日、青いランドセルをしょって、
1年の教室に行きたくないとぐずって、お母さんを困らせていた
みほちゃんと出会います。そしてたまたま隣の席。
元気なますだくんと、おとなしいみほちゃん。
2人の楽しいシリーズの、始まりの1冊です 🙂


yab開局20周年感謝祭で、滞在時間30分

2013年10月08日

きらら浜ドームで行われたyab開局20周年感謝祭に娘と行ってきました。

ドーム内は多くのブースがあり、色々な催し物がありました。
奥のキッズパークで遊ぶかと思いきや、風船のもらえるお天気のブース目指して
ドラえもんやクレヨンしんちゃんブースには目もくれず、いちもくさん。

お天気のブース横のドキドキマルシェのブースでカード当て。
お姉さんの違っていたらめくらないという強烈なアシストで商品をもらいました。
隣で柘植アナウンサーが大人版をしています。

風船をもらった娘は「帰る帰る」とダダをこね、飲食ブースの
ヨーグルトの上に乗ったソフトクリームを「早く食べろ!」とせかされ、
ゆっくり味わうこともできず帰宅の途へ。

入場した時はまだ飲食ブースの多くのテントがある一帯から
無料の鍋の行列は出ていませんでいたが、帰る時にはずらっと長蛇の列が 😯
最後尾の看板を持った係の人が「あと100人!」と案内していました。
帰りには車もかなり遠くの方から大渋滞。早めに来てよかった 🙂

10時15分頃に到着し、駐車場を出たのが10時45分。
もっと見たかったのですが、娘の「帰る!」には勝てず、
滞在時間30分あまりの感謝祭でした。

帰ってマルシェでもらった紙袋に入った景品を開けるとコーヒー。
子どもの景品にコーヒー 😕 少し不思議。
右はお天気ブースで頂いた天気の本です。
風船1個のためにきらら浜まで…ガックリ 😥


柳井図書館で、メイはなんにもこわくない

2013年10月05日

この前の日曜日、柳井図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのはこの6冊。

きむらゆういち:作、あべひろし:絵の、「メイはなんにもこわくない
人気シリーズの「あらしのよるに」の新シリーズの1冊です。
メイの小さかったころのお話です。
おかあさんを早くに亡くし、つとめて明るくふるまうメイをみんな大好き。
どんなに危ないことが起こってもきりぬける運の強いメイ。
その楽しいエピソードが描かれています。
シリーズの続編が待ち遠しくなりした 🙂

 


田布施図書館で、ちっちゃなトラック レッドくんとブラックくん

2013年09月21日

この前の日曜日、田布施図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのはこの6冊。

宮西達也さんの「ちっちゃなトラック レッドくんとブラックくん
やさしくいけれど少し気の弱いレッドくんの前に
少し乱暴で気の強いブラックくんが現れます。
ブタさんの家をつくるための材料を2台で運ぶことになりました。
道中様々なことが起きます。無事材料を届けて家ができるのか…
ブラックくんとレッドくん、お互い性格は違いますが、
その心の中には優しさや人を思いやる心が満ちています。
素直に気持ちを表現できないブラックくん、ガンバレ 😀

 

 


山口情報芸術センターの、コロガルパビリオン

2013年09月18日

この前の休みに山口情報芸術センターへ行ってきました。
コロガルパビリオンの入場が10時で早めに着いたので、
敷地内のブランコと、ジャングルジムで遊んで時間つぶし。

12月まで開催されているコロガルパビリオン。
芸術センター前の芝生広場に建てられています。

前回はコロガル公園として、センター内で開催されていました。

2つある円形の建物の1つの中はこんな風。

もう一つはこんな風。
ゴムテープが絡まっていたので、スタッフの方や、他の保護者の方と
絡まっていたのをほどきました。みんな協力的 🙂

入場者に配られたバッジ。
かわいくて素朴な感じで気に入りました。

芸術センター内では「フォレスト・シンフォニー坂本龍一+YMCAinterLab」が
開催されています。
吊下げられたスピーカーから世界中の木の音が聞こえるらしい。
でもよく分かりませんでした 😥

 その後、16日まで開催の感覚トリック展を見に防府のソラールへ。
結構入場者が多く、館内はにぎやかでした。

 


大畠図書館で、いじわるなないしょオバケ

2013年09月14日

この前の日曜日、大畠図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのは、この6冊。

作:ティエリー・ロブレヒト 絵:フィリップ・ホーセンス 訳:野坂悦子の
いじわるな ないしょ オバケ
サラはおかあさんの大切な真珠の首飾りを落としてこわしてしまいます。
おかあさんに問われましたが、しらないと言いました。
すると、口から1匹のおばけが出てきました。
そのあとも、嘘をつくと口から1匹、また1匹とおばけが出てきます。
大好きなおとうさんおかあさんと遊ぶこともだっこしてもらうことも
オバケがじゃまをしてできません。まわりがオバケだらけになったサラは…
娘に「嘘をついたらオバケが出るからいけんね」と言うと、
「かわいいオバケだから会いたい」との返事。やれやれ 😕
確かに絵はかわいいのだけれど。
数年前の課題図書だったようです。楽しく読むことが出来ました。


岩国市中央図書館で、ますだくんの1ねんせい日記

2013年09月06日

この前の日曜日、岩国市中央図書館へ本を借りに行きました。

今回借りたのは、この6冊。

武田美穂さんの、「ますだくんの1ねんせい日記
ますだくんは元気で活発な1年生です。
隣の席になったみほちゃんは引っ込み思案な女の子。
ますだくんはそんなみほちゃんをほってはおけません。
みほちゃんのためなのに、素直な態度で接することが出来ず、
怒ったり意地悪をしてしまいます。さて、二人は仲良くなれるのか…
数十年前の記憶が思い出され、懐かしい気持ちになりました。

敬老の日が近いので、おじいちゃんおばあちゃんの絵本コーナーが出来ていました。
今度、地域の敬老会で娘はみんなの前で感謝の作文を読みます。
緊張すると思うけれど、間違えてもいいから、大きな声でゆっくり読めたら…と、
思っています。ガンバレ!むすめ 😀



所在地 山口県大島郡周防大島町大字外入2081-1
TEL 0820-78-1230
お問い合わせ受付時間:9時〜17時(月〜金)
Copyright(C)2024 SHIRAKI SANGYO All Rights Reserved.